» English

NEWS

Veena Concert in Mysore

| コメント(0) | トラックバック(0)
インドでヴィーナ・フェスティバルに参加します。
ネットでライヴが見れますので、応援よろしくお願い致します!
日時:9月17日(月)午後10時〜10時30分(日本時間)
場所:ナーラダ ガーナ サバ ミニホール    

ライヴ放送:www.kalakendra.com  

Veena: Yuko Matoba
Mridangam: Mudhra Bhaskara
Ghatam: G. Ravichandran 





2018年10月05日(金)
19:00開演(18:30開場)
https://tocon-lab.com/event/南インドの律動~

《出演》 P.ナンダクマール(イダッキャ) 的場裕子(ヴィーナー) 竹原幸一(モールシン) 入野智江ターラ(ムリダンガム) 古屋和子(語り) プログラム 多様な文化を持つインドの中でも、南インド・ケーララ州でのみ伝統的に演奏されてきた打楽器、イダッキャ。その第一人者ナンダクマール氏を招き、日本では触れる機会が少ないイダッキャの音色と、日本で活躍するアーティスト達とのコラボレーションをお楽しみ下さい。 第1部 イダッキャとヴィーナーによる南インド古典音楽コンサート 第2部 日本の語りとイダッキャ 料金 前売 ¥3,000/当日 ¥3,500 大学生 ¥2,500 高校生以下 ¥2,000 チケット予約・お問い合わせ NPO法人JML音楽研究所:03-3323-0646 (当日の連絡先)090-8443-8062 e-mail: jmlyoyaku@gmail.com 出演者プロフィール P.ナンダククマール(イダッキャ) 南インド、ケーララ州のパーカッション、イダッキャ奏者。音楽一家に生まれ、幼い頃から伝統的な音楽や寺院の儀式に慣れ親しんで育つ。10歳よりイダッキャを始め、祖父、父に師事。その一方で打楽器ムリダンガムにも興味を持ち、名高い奏者の指導を十数年に渡り受けており、イダッキャ、ムリダンガムそれぞれの音楽やリズムの特徴を相互に活かす演奏スタイルを確立した。1997年には29日間連続して演奏を続けるNILAA SADHAKAM(ニラー サダカム)を完遂。またインド国営放送芸術家A級にこの楽器の奏者として初めて選ばれたり、ヨーロッパ、アジア各国に招かれ演奏するなど、意欲的な音楽活動を続けている。ケーララ州の伝統文化を続けている。ケーララ州の伝統文化を促進するTUDIを立ち上げ、同分野の次世代育成にも長年に渡り尽力している。 的場裕子(ヴィーナー) 東京藝術大学楽理科卒。民族音楽学専攻。故小泉文夫教授に師事。ヴィーナーを故Rajalakshmi Narayanan氏および、故Nageswara Rao氏に師事。以後40年以上に渡り研修を続ける。2005年よりインドでも演奏活動を開始する。日本女子体育大学名誉教授。http://www.matoba.in/ 竹原幸一(モールシン) 2003年より渡印を重ねながらインド・チェンナイにてT.H.Vikku Vinayakram氏にカルナータカ音楽の音楽理論及びパーカッションの演奏法を師事。以来、日印両国で演奏経験を積む。2016年、師の監督の下、東京にて Vinayakram School of South Indian Percussionを開設。 入野智江ターラ(ムリダンガム) 1994年より南インド・ケーララ州をたびたび訪れ、サンスクリット古典劇の研修に励む。インド及び日本で公演を行っている。また、様々な南インドの伝統打楽器の演奏も行う。ムリダンガムをS. クリシュナ氏に、ケーララの打楽器イダッキャをP. ナンダクマール氏に師事。「アビヤナラボ」主宰。東京楽竹団の設立メンバー。JML音楽研究所、南インド芸能クラス講師。 古屋和子(語り) 京都生。ひとり語り、ストーリーテラー。早稲田小劇場を経て1978年より語りを始め、平家、近松など古典を主に取り組む。1991年より北米各地の大学でワークショップを行うと共に、ストーリーテリング・フェスティバルに出演。また先住民居留地を訪ね語りを交換。明空風堂主宰。トヨタ・ストーリーテリングフェスのアートディレクター。豊田文化功労賞受章。 トーキョーコンサーツ・ラボは、株式会社東京コンサーツが運営する多目的空間です。 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18 Copyright © Tokyo Concerts. Inc. All Rights Reserved.

秋の夜長の南印三昧

| コメント(0) | トラックバック(0)

ヴィーナ演奏会+あきらさんトーク+マサラワーラー南インドカレーの盛り沢山ナイトです。

入野智江さんのムリダンガム、竹原幸一さんのモールシング、三人トリオで演奏します。

是非お越し下さい!2017_11_11_秋の夜長の南印三昧.jpg

恩師小泉文夫先生の展示会が神戸で開催中です。お近くの方は是非足をお運び下さい。koizumi.jpg21687494_279415305889477_5294326814640599613_n.jpg

今年ナマステインディアに参加します。会場においでの時は、是非お寄り下さい

9月23日(土)13:20~13:40
ヴィーナの調べ  「野外ステージ」

ヴィーナ:的場裕子
ムリダンガム:竹原幸一
ガタム:左官竜一郎

 

9月23日(土)16:30~17:30
南インド音楽鑑賞のツボ 「つながる インディアセミナーハウス」

お話とビデオ解説 的場裕子

ナマステ・インディア2017 パンフレット/プログラム.pdf

Veena Concert in Chennai

| コメント(0) | トラックバック(0)

Performing veena on 12th Sep. in the Veena Festival organized by 

Sri Kannan Balakrishnan from18:30~19:00  

All are welcome!

**************************************************

NARADA GANA SABHA TRUST, Chennai
VEENA MAHOTSAVAM 
"Harmony of Strings for Human Harmony"
from September 6 to 21, 2017 (except 8th & 16th) 
at NGS Mini Hall, TTK Road, Chennai-600018
(dedicated to Veena Dhanammal during her 150th Birth Anniversary)

Tuesday, September 12, 2017
06-30 to 07-00 PM: Yuko Matoba (Japan)
07-05 to 07-35 PM: Tata Banumathi (Pondy)
07-40 to 08-10 PM: Revathi Srinivasan & Dr. Shobana Swaminathan
08-15 to 08-45 PM: Kalyani Ganesan & Shubha Ganesan
Accompanists: Karaikudi V.M. Ganesan & Adambakkam Shankar

    

♪♪ 南インド古典音楽の楽しみ方 ♪♪

        講師 的場裕子 

日時: 2017年7月8日(土)15:00~

場所: NPO法人 JML音楽研究所 世田谷区松原5-22-2

     京王線明大前より徒歩10分

参加料: 2000円/JML生1500円

お問い合わせ&お申込み Tel: 03-3323-0646  FAX:03-3325-5468

Email: jml-irinopz@nyc.odn.ne.jp 要予約

企画:入野智江ターラ(JML音楽研究所講師)、高橋冽子(JML音楽研究所長)

         詳細はこちらをご覧下さい→ 南インド音楽の楽しみ方.pdf

マドラス燦然 Vol.2

| コメント(0) | トラックバック(0)

「マドラス燦然70'」の第2弾。

前半にヴィーナーコンサート、後半は1990年代に撮影した現地録画のビデオを上映します。 M.S. Subbulakshmi, N. Ramani, K.V. Narayanaswami, Ustad Bismillah Khan などなど、未公開映像満載です。前半終了後はマサラワーラーの特製ミールスが出ます!                南インド満喫の宵。是非お越し下さい!予約制です。お早目にどうぞ。

マドラス燦然omote.jpg マドラス燦然ura.jpg

higasinakanokgmap1.png

Sunday 18th September 2016

3:50~4:10 pm  Yuko Matoba
                        Accompanists: N. Rajam & J. Ramadas 

IMG_2186.JPG


このホームページ内の写真・原稿の無断使用・転載はご遠慮下さい。